第5回 登山勉強会

2023年10月11日(水)19:30~20:30
ウェブ会議ソフトCiscoWebexを使用して以下のとおり登山勉強会を開催致します。
今回のテーマは~ロープレスキュー~です。
ご参加お待ちしております。

参加希望の方は以下の要項をご覧になりお申し込み下さい。
2023年度 第5回 登山勉強会要項

カテゴリー: 指導委員会, 新着情報, 案内 | タグ: , , , , , | コメントする

第57回 自然観察会(猪臥山)

岐阜県の猪臥山で第57回 自然観察会を開催致します。
開催日 令和5年10月21日(土)
申し込み締め切り 10月15日
詳しくは要項をご覧ください。

開催要項
参加申込み書

カテゴリー: 案内, 自然保護委員会 | タグ: , , | コメントする

2023指導員研修会「救助講習会向け」

指導員を対象に救助講習会の事前研修を行います。
指導員を志す方も参加可能です。
詳しくは↓
開催要項

カテゴリー: 指導委員会, 案内 | タグ: , | 2023指導員研修会「救助講習会向け」 はコメントを受け付けていません

令和5年度 無雪期救助講習会

万が一に備えて救助技術を身につけましょう。
事前勉強向けに登山勉強会9月12日、10月11日を開催しますので合わせてご参加下さい。(注:登山勉強会の申し込みは別途受付となります。)

開催要項
参加申込書

カテゴリー: 案内, 遭難対策委員会 | タグ: , , | コメントする

第4回 登山勉強会

2023年9月12日(火)19:30~20:30
ウェブ会議ソフトCiscoWebexを使用して以下のとおり登山勉強会を開催致します。
今回のテーマは~~縦走登山における遭難の予防と対策~です。
講師はアイシン精機山岳部の木田指導員(指導委員長)です。
ご参加お待ちしております。

参加希望の方は以下の要項をご覧になりお申し込み下さい。
2023年度 第4回 登山勉強会要項

カテゴリー: 指導委員会, 新着情報, 案内 | タグ: , , , , , | コメントする

イベント状況のお知らせ2023⑤

2023年度 行事計画表(改訂版2023年8月29日)を掲載しました。
 愛知岳連主催のイベントについて「イベント状況のお知らせ」にまとめましたのでご確認下さい。

カテゴリー: 広報 | タグ: , , , , | コメントする

イベント状況のお知らせ2023④

2023年度 行事計画表(改訂版2023年8月8日)を掲載しました。
 愛知岳連主催のイベントについて「イベント状況のお知らせ」にまとめましたのでご確認下さい。

カテゴリー: 広報 | タグ: , , , , | コメントする

イベント状況のお知らせ2023③

2023年度 行事計画表(改訂版2023年7月15日)を掲載しました。
 愛知岳連主催のイベントについて「イベント状況のお知らせ」にまとめましたのでご確認下さい。

カテゴリー: 広報 | タグ: , , , , | コメントする

山での応急手当講習会2023


日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)のイベントのご案内です。
登山中のケガや病気の基本知識をつけ、これらに対応するために実践的技術を習得するための講習会です。
7月31(金)締め切りなのでお早めにお申し込み下さい。
詳しくは下記リンク先を参照願います。
山での応急手当講習会2023

注:本講習会についてのお問い合わせはJMSCAへお願い致します。

カテゴリー: JMSCA, 案内 | タグ: , , , , , , | コメントする

植物学者「小野木三郎」先生の講演会

テーマ:アルプの世界と私の山登り、
牧野富太郎博士との出会いとエピソードなど
自然観察・自然保護に興味がある方ならどなたでも参加できます。
詳しくはこちら↓
開催要項

カテゴリー: 案内, 自然保護委員会 | タグ: , , , , , , | コメントする